WBバックナンバー3「中途半端なものに投資しても意味がない」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Weekly beru     2019/02/15  < vol.3>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★目次
(1) あなたはなに世代?
(2) 一流の周りには一流が集まってくる
(3) 良質なインプットなしに良いアウトプットはありえない

===============================

(1) あなたはなに世代?

こんばんわ。さとり世代のひとみんです(^u^)!

最近「家売るオンナの逆襲」を見ていて、
絶食系という言葉知って
世代による考えの違いって面白いなぁと思いました。

●●世代ってバブル世代やゆとり世代以外にも
世代の名称がたくさんありますし
何年から何年までをどう呼ぶのかも諸説あるみたいですね。

接する相手によって感じ方は違うかもしれませんが、
ゆとり〜さとり世代の良いところに

・効率的
・コスパのいいものが好き
・意義のあることを好む

という点があります。

これは

・効率的 → 調べるのが得意
・コスパのいいものが好き → ブランドにこだわらないので堅実
・意義のあることを好む → 自分の人生がこれでいいかを常に疑問視している

という風に解釈できると思っています^^

一方、生まれて以来ずっと不景気の中で生きてきたので

・自分や社会の未来に希望が抱けない
・そこそこの環境、報酬があればでいい

とも思いがちです。

けどバブルを経験した世代や
その下のプレッシャーに耐えて会社を大きくしてきた世代
年代に関係なくイノベーションを起こしてきた人
に出会うと、

お金ってそんな稼げることあるんだとか
諦めずに続けることの大事さが感じとれたり
そんなにスケールの大きい夢を描いていいんだとか

自分の想像力が広がりますね。

周りのいろんな世代の人と触れ合うっていいところを見つけると
自分の人生が豊かになるなぁと思います。

===============================

(2) 一流の周りには一流が集まってくる

先日、WeWorkに来社してくださった方々が
超高級・VIP向け会員限定サービスを運営していました。

シンガポール発、日本やバリ、バンコクなどに展開していて
その会社のコンシェルジュが選んだお店とかサービスしか紹介しない
とっても特別感のあるサービスです。

なぜ、会いにきてくださったかと一言でいうと
ベルで借りた湘南の物件がめちゃくちゃいい物件だからです。

WeWorkで礒崎さんとデスクが近い方が
物件の良さを知ってくれていて、今回海外法人の方を紹介してくれました。

一流のもの(今回でいうと湘南で一番良いお部屋)
を持っていると
一流の人が集まってくる

これはほんとなんだなぁとしみじみ思いました。

(私は偶然このタイミングにいるので
ただただ、びっくりしてるだけなんですが 笑)

新しいことをする時は
突き抜けること
先に一番をとること

これでまた新しい出会い・可能性が広がるようです。
このVIPサービスとは何か一緒に面白いことをできないか
という話になっています(・ω・ )!!

お話が進んできたらまたこのメルマガでご報告しますね!

================================

(3) 良質なインプットなしに良いアウトプットはありえない

今、実は沖縄にきているんです。

(´ω`)(´ω`)(´ω`)

今日、東京では雪が降っていたと聞きましたが
私は長袖一枚で十分な沖縄におります。

礒崎のメルマガを読んでいる方はワーケーションをご存知ですね。

沖縄は日本でワーケーションの取り組みを先駆けている地域なんです。

バカンスもできて、中心部に行けばちゃんとインフラもあって
あと花粉がなくて(私はnot花粉症)
お子さんと奥さんは外で遊んできてもらって
旦那さんはネット繋いでお仕事〜みたいなイメージですね。

なので実際にワーケーション体験として、沖縄なうなのです。

こういう出張をさせてもらう時、
これまでの癖で安い宿を探したりするのですが

礒崎さん曰く

「自分自身が感動することが大事」
「中途半端なところに泊まらず、最高のサービスを受けてその価値を知ること」
「それらの投資の費用対効果は計り知れない。すぐペイできる」

というのです。

「いいものを取り入れていれば勝手にアイデア、新規事業が湧いてくる」
「オフィスでじっと座ってても何も思いつくはずがない」
「普段からのインプットなしに良いアウトプットができるはずがない」

これを聞いた時、
前の会社で「新規サービス考えて」っていきなり言われて
1〜2ヶ月毎日デスクでうんうん唸ってたのを思い出し
すごく無駄な時間だったなと思いました(^ω^ #)

なので、今回の沖縄でも
良質な体験をし続けようと思います。

(費用対効果は考えつつ!)
 
最後までお読みいただきありがとうございました!
引き続きよろしくお願い致します。